30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

ライフスタイル

保育園のママ友

今年4月、イチタの同じクラスでいちばん仲良しな友達のママが海外に単身赴任になり、子どもを連れて行くということで退園。 お迎えのタイミングがよく一緒になり、保育園を出てすぐの小さな公園で何度も遊んだのが既に懐かしい。子ども達が仲良すぎていつも…

閉塞感

ニコ、7月はイチタと保育園からもらったRSウイルス(疑い)で数日休み、8月は感染性胃腸炎からのマイコプラズマ肺炎(私個人的な予測。お盆休み前の小児科滑り込みでまもなく分かる)で長引く発熱と夜眠れないくらいのしつこい咳に悩まされ、かれこれ1…

あきらめない読んだ

ジェンダーについて調べている時に村木さんをもっと知りたいと思うようになり著作をいくつか読んだうちのひとつ。 これまで生きていて、公務員というのは自分のキャリアの選択肢として一度も考えたことがなくて、国家公務員なんて東大の人しか行けないものだ…

ミニマルにしたい母、物欲にあふれる子供たち

まもなく娘ニコ2歳の誕生日がやってくる。 誕生日プレゼント、どうしよう。 知育系玩具(パズルやブロック)はひと通り揃えてある、ぬいぐるみは何個もある、絵本も所有と図書館の合わせて常に30冊以上用意してある、イチタのトミカでおもちゃ箱はすでに…

ゼロで死ぬシミュレーション

楽しい。所持金ゼロ円で死ぬことを考えるのがこんなに楽しいとは! DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルールを読んでから、その考え方にすっかり魅了され、実際にライフプランニングシートを使ってゼロで死ぬシミュレーションをしてみた。 意外と…

DIE WITH ZERO読んだ

読書が好きなのは、自分になかった視点や考え、気付きが得られるから。今回も読んで良かった。 『人生で一番大切なのは、思い出を作ること』 悲しいことや落ち込むことがあっても、楽しかった思い出に癒される。年老いれば老いるほど、やりたいことを我慢せ…

共働きのワンオペ育児、夫婦でいる意味を考える

先週、夫から仕事が立て込んでいるため、帰りが遅くなるとのお知らせがありました。 まずこの時点で(いいよなー、『俺今週ちょっと遅いから』で済む人は。)という嫌味を言わなかった自分を褒めてあげたい。 結局平日5日のうち4日ほど、お迎えから夜寝か…

毒婦について読んだ記録

木嶋佳苗への興味から、彼女に関する書籍を複数読んだのでその記録。 まずは本人が書いた本を読んで、他の人の分析本を読んでいこうと思い、木嶋佳苗著『礼讃 (角川書店単行本)』から。 図書館で受け取った時まずその分厚さにびっくり。そして開いてびっくり…

PMSをなくしたい

ニコ出産後の生理から、PMSの症状に悩まされるようになったので、超低容量ピル、ヤーズフレックスを服用し始めてからはや5ヶ月が経つ。 最長連続服用期間の120日目まで一度も不正出血なく初めての4日間の休薬期間を迎えた。さてどうなるPMS様症状…

3人目あるのかないのか

ニコを妊娠中からずーっと私の頭の中にある 『3人目欲しい』 ニコがお腹にいるのに失礼よね、と思いつつ、正直な気持ちとして、欲しいのだ。 ニコはこの夏2歳になる。今の気持ちとしては、 『あぁ、もう一度、夫の赤ちゃん育てたいなぁ』 と思う時と、 『…

100均ジェルネイルおためし

今年もやってきたサンダルを履く季節。 足の爪に何も施されていないとサンダルを履く気が失せてしまうので、毎年この季節だけはネイルする。元気があればついでに手にも。 不器用なので元々普通のマニキュアも苦手。特に右手はひどい。昨年はネイルシールを…

死刑囚メグミ読んだ

実際にあった事件を元に書かれたフィクション。 出生の秘密、育った環境、貧困、田舎の閉鎖的な雰囲気といじめ、堕ちるとこまで堕ちたなって自覚しながら堕ちていく…こんな不遇な巡り合わせある…? 小説として末端の運び屋の逮捕から麻薬密売組織の中枢に迫…

結果的に、SNS断ち

わたしのSNS歴は、大学時代にmixiが流行った時に遡ります。 本当に一時期だけハマって、トップページに「新着コメントが一件あります!」の赤文字が出るのがうれしくてせっせと日記書いたりしてました。。。(遠い目) mixiの友達、100人もいなかった気がし…

自分の心の闇を愛したい

きっかけは、子どもと一緒に寝落ちして、ふと目覚めてしまった夜中の考えごと。 暗闇の中、何もせずにぼうっとしていると、決まって小さい頃の私が出てきてこう言う 『私の小さい頃は、お父さんとお母さんはいつも喧嘩していて、仲良くしている時間なんてほ…

科学的な適職読んだ

これに照らし合わせると、今の仕事は満足度高かった。昨年末の転職踏みとどまったのも正解だったかな。 科学的な適職 作者:鈴木祐 発売日: 2019/12/13 メディア: Kindle版 今の仕事を7つの徳目に当てはめてジャッジしてみました。 7つの徳目とは・・・自由…

スゴ母列伝読んだ

スゴ母列伝~いい母は天国に行ける ワルい母はどこへでも行ける 勇気をもらいました。別に誰に自慢できる母である必要はない、みんなそれぞれとっても個性的で読んでいて楽しかったー。 私個人的にはマリーキュリーのこの言葉が心強かった。油断するとすぐに…

歯列矯正から子育てを考える程度には暇な日

昨年6月から始めたマウスピース矯正、歯を動かす段階が終わり、保持の段階に入りました。およそ半年で大変満足のいく結果です。ここから放置するとまた動いてしまうので、リテーナーを使って固定していきます。 10代の頃に受けた歯列矯正では、矯正段階が…

仕事と家庭と、もうひとつ。

私がやりたいことの実現は、何も会社での仕事にこだわらなくても良いのではないか? 年末に応募した、区議会議員の方のお手伝い。 ちょうど猫の手も借りたい状況だったそうで、年始休み明けにすぐ具体的なお仕事の話を聞くことができました。 数十人いるポス…

子育て世代のうちにできること

転職活動も内定辞退で幕を閉じ、最後にドタバタ!とは結局ならなかった2020年。 仕事は仕事、日々精進するとして、私の人生について考えた時、今、働き盛りのいち社会人として世の中のためにできることはないのかな、と常々ぼんやりと考えてきました。こ…

異文化理解力(原題:culture map)読んだ

異文化理解力 ― 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養 笑いながら読みました。違いって本当に面白い! いや、自分だって仕事してたら文化の違いによるイザコザやすれ違いって、時にかなりイライラさせられるんだけれども。他人事だと笑えま…

子乗せ自転車(非電動)を追加購入

misato33101211151.hatenablog.com イチタが1歳になった時に購入した非電動の子乗せ自転車。どんどん重くなるイチタとニコに、一瞬『これは電動自転車の方が良かったか!』と思ったものの、重さがしんどいと思うのは、子供たちを乗せて漕ぎ出すまでの手押し…

まもなく34歳になる女の徒然

我が家の長男イチタは今保育園の2歳児クラスに通っています。同じ2歳児クラスでは2人目ラッシュなのか?普段あまり見ないお父さんが毎日お迎えに来ていたり(単にお母さんの仕事が忙しいだけかもしれない)、マタニティマークをつけたお母さんもチラホラ…

家族脳読んだ

家族脳: 親心と子心は、なぜこうも厄介なのか (新潮文庫) この本で一番ハッとして我が家も見直そうと思ったのは、朝ごはん。 Vol. 6 脳のために食べる、人生のために食べる 脳の唯一のエネルギー、ブドウ糖。 ブドウ糖は、消化器官から吸収されて、血糖とい…

息子とスポーツ観戦の夢

イチタを妊娠中、よく夫と、将来一緒にスポーツ観戦したりするのかなー楽しみだね、なんて話していました。イチタ3歳になり、実現してきて夫が楽しそうです。 テレビ断ちしている我が家。テレビは壊れているはずなのですが、なぜかDAZNだけは映るぞ!?とい…

3歳児のためのレゴ収納

悩みに悩んだレゴ収納に一旦答えが出たのでお知らせしたい。。! 定番おもちゃ、レゴブロック。イチタ2歳7ヶ月、緊急事態宣言で自宅で過ごす時間が増えるにあたり、はじめはほんの興味本位のスタートでした。 ここから、イチタと夫のはまり具合が急加速し…

夫のトリセツ読んだ

妻のトリセツ (講談社+α新書)も読みたくて一緒に予約してたのに、受け取り期限内に取りに行けず、また120人待ちの最後尾へ。泣 夫のトリセツ (講談社+α新書)は忘れずに受け取り。 この本、妻だけじゃなくて、男の子を育てている母親も読むべきだと思い…

子育て期はライスワークでじゅうぶん

少なくとも未就学児を抱える子育て期はライスワーク万歳、クビにならない程度に成果を出し、時々ひっそりサボりつつ、キャリアを途絶えさせなければじゅうぶんだと思っている、意識低い系のワーママです。 イチタの時も感じていたモチベーション低下なので、…

コウノドリ(2017)みた

3人目欲しいなぁなんてふわふわ妄想してるところに、Amazon primeにコウノドリ(2017)が入ってるのを見つけてしまい、迷わず見る。 赤ちゃん出てくるシーンのたびに泣ける! 新生児見るだけで泣けてくる! ますます欲しい〜!! 、、とはならず。 さす…

ニコ1歳

え、もう1年経ったの。。? misato33101211151.hatenablog.com 2回目の出産は苦痛に感じる痛みがほとんどなかったし(痛み止めに頼りまくったので、もうすっかり忘れてしまった。その程度の痛みだった。)、ニコは目が合うと基本にっこり笑顔のご機嫌率か…

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー読んだ

図書館では500人以上待ちだったので、メルカリでポチ。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 作者:ブレイディみかこ 発売日: 2019/06/21 メディア: Kindle版 何度でも読みたい、あわよくば将来子どもたちにも手にとって欲しいなーと思う本は、持…