30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

2018-01-01から1年間の記事一覧

恋妻家宮本みた

結婚して27年、ある日ふと開いた本棚の本の中から、離婚届を見つけてしまった夫。妻はどういうつもりなのか? m.youtube.com 去年の年末にやってみて味をしめた、義実家への帰省タイミングを私だけずらすことにより生じる貴重なご褒美タイム。今年もひたす…

フローレンス

12月より病児保育のフローレンスに入会しました。 florence.or.jp 幸いにも12月はこれまで発熱で保育園に行けない、という日はないまま年末を迎えます。母親が肺炎でゲホゲホしてる中、強くたくましく楽しげに毎日保育園に通ってくれました。 これまで発…

肋骨骨折と肺炎

11月中旬にこじらせた喉風邪。 時々発作のように出る咳が一向に治らず、内科を受診すると、気管支が過敏になって喘息のようになってるのではということで、ステロイド吸入薬などを服用するもいまいち効きが悪い。 それでも処方された分飲みきってちょっと…

1歳2ヶ月の発達記録と生活リズム

まもなく1歳3ヶ月。ありあまる好奇心とエネルギー、寝ている時以外は常に全力でそこらじゅうを歩き回り、私と夫は週末に休むどころか疲れ果てたまま月曜を迎える感じです。 まま、はっぱ、ぱぱ、あぱ、あった、どんどん、んとんと、あっ(指差し) 喃語が…

鼻水吸引

1歳になるまでは発熱もほとんどなく、保育園を休むことがなかった息子。もしかしてこの子は突然変異的にものすごい免疫力の(以下略)という妄想は妄想に過ぎませんでした。安心。 1歳になった途端、毎月どころか毎週のように発熱し、繰り返す中耳炎、飲み…

お金の貯めどき

復帰して、毎日ドタバタで気付きませんでしたが、これまでになく貯金ができています。 おそらく外食(特に夜)と、帰省以外の旅行やお出かけの機会がぐっと減ったことが大きな要因と分析。 平日は月曜日に届くパルシステムの時短おかずを金曜日にかけて順番…

『やりがいのある仕事』という幻想読んだ

著者は『すべてがFになる』の森博嗣。 元研究者、大学教授で、作家。『すべてがFになる』で賞を取り、今は悠々自適に暮らしているこの人だから書けること。でも、私のように働かないと生きていけない凡人にも、はっと気づかされる言葉がいくつかありました。…

子乗せ自転車購入

子どもが1歳になるタイミングで、保育園の送迎用に子乗せ自転車を購入しました。 a.n.d coala 画像はHPより引用 我が家は、電動アシストのないタイプ(このタイプを見つけること自体が大変でしたが。)を購入しました。 子乗せ自転車イコール電動アシスト付…

怒涛の9月が終わった

プライベートに仕事にてんこ盛り過ぎた長い9月が終わりました。。とても疲れた。。 息子、1歳になる 息子発熱 月末、アメリカへ 夫に感謝 今年は残りあと3カ月 息子、1歳になる 息子が1歳になる9月中旬、お祝いイベントやロケーションフォトといった楽…

出産から1年経って思うこと

息子、まもなく1歳になります。 私にとって今まで生きてきた中で一番幸せで、初めて尽くしで、濃密で、あっという間の1年でした。 大変なこともあるけれど、それ以上に息子がもたらしてくれるのは楽しいことばかり。最近一番うれしかったのは、自分の力で…

タリーと私の秘密の時間見た

意外すぎる展開。。!! --- 木曜のうちに今週中やっておくべきことはすべてやってしまったので、金曜日の今日はミーティングも入ってないし、早く帰ろーなんて思いつつも会社行くつもりで通勤中。 上司から、別事業部の人宛に、今日のミーティングは出張の…

生後11ヶ月の発達と生活リズム

保育園に通いだして丸5ヶ月。生活リズムはこんな感じで落ち着きました。必然的に親の私たちも規則正しい生活ができています。 6:00 起床 目覚まし時計入ってる?ってくらい正確 6:30 朝ごはん、ミルク 200 ml 軟飯少し、ほうれん草、カレイ、かぼちゃなど。…

海よりもまだ深く見た

是枝裕和監督の作品、好きです。 といってもまだ「海街diary」と、「そして父になる」しか観ていませんが。「万引き家族」も観たい。今回は「海よりもまだ深く」がAmazon primeに入っていたので観てみました。 gaga.ne.jp この映画で個人的に一番響いたのが…

LEAN IN再読

仕事についての記事が続きますが、息子は日に日に可愛さを増していて仕事中もついつい写真を見てはほっこりしてしまう私です。 この本が発売されてすぐに読んで、その時は転職直後くらいでそれはもうがむしゃらに働いていたし、幸いにも当時の上司は意識的に…

仕事のモチベーション変化まとめ

復帰して丸3ヶ月が経とうとしています。 このブログでも度々吐き出していた不満や不安が、いい意味で吹っ切れたので備忘録としてまとめておきます。 1ヶ月目、慣れるのに精一杯。 2ヶ月目、認めてもらいたくて、苦しかった。 3ヶ月目、仕事の悩みは仕事…

ワークライフバランス

もう上半期が終わってしまった。 育休中よりも加速した時間の流れ方です。どちらも1日があっという間に過ぎることは確かなんですが、育休中は今みたいに"追われてる感"はなかった気がします。 このスピード感でいくと息子1歳ってもうすぐだし、自分自身が…

アソボーノへお出かけ

暑くなる前にピクニックへ行きたかったのですが、晴れた日は体調を崩していたり、週末は雨だったりしている間に、今度は夏日とか、梅雨が始まってしまって、公園でピクニックなんてできる季節ではなくなってしまいました。 息子もハイハイができるようになり…

離乳食中期まとめ

息子、下の前歯は5ヶ月に生え始めましたが、8ヶ月、ついに上の前歯がこんにちは!そして9ヶ月、上の前歯の横も見えそうです。笑った顔がますますかわいい。 保育園に通いだしてから、4月は5-6ヶ月食(1回食)からスタートした息子、順調なので5月から…

【確定申告と還付申告】更生の請求書

月に1回自分の資産額を全て洗い出ししているのですが、その際個人型確定拠出年金のHPを見ていて、メリットの一つに挙げられている 掛け金が全額所得控除の対象 あれ。。? そういえば確定申告の時これについては申告していないな、と気がつきました。 調べて…

出産後も仕事を諦めないって、こんなに疲れるんだ

気持ちって変わるものですね。 子どもを産んでも、仕事でチャレンジすることを諦めない、キャリアアップし続けるワーママ 今の私には、まぶしすぎます。 妊娠前、いや、出産後も実際に働き出すまでは、子どもがいてもキャリアアップのチャンスは逃さず、積極…

復帰後初めての海外出張

先週、復帰後初めての海外出張に行ってきました。 3泊4日。上海。 打診をもらった時、うれしかった。子どもいるし難しいよねなんて先回りして言わずに、できそうか?と聞いてくれたこと。なんとか参加したい、と思いました。 日曜の夕方発、水曜日のお昼に帰…

今後の身の振り方を考える

あー、働きやすいな、居心地良いな、と思っていた場所が、いつのまにか息苦しい場所になっていました。復帰してからあれ、、とジワジワ思っていたのが、いよいよ気持ちの大部分を占めるようになってきました。 それは復帰前、上司と同僚の相次ぐ転勤を聞いた…

【生活のこと】復帰して1ヶ月

慣らし保育から数えると保育園に通いだして早くも2ヶ月が経とうとしています。 息子はこちらが拍子抜けしてしまうほど、すんなり保育園生活に適応していて、保育士さんにかわいがってもらい、お迎えに行くとたいてい笑って遊んでいます。 体調 離乳食 睡眠 …

【仕事のこと】復帰して1ヶ月

仕事復帰して1ヶ月。待ちに待った、8ヶ月振りのお給料日。 4月も1週間だけ出勤しましたが、予定通り出勤できるか分からなかったので、4月勤務分も5月の給与と一緒に支払うということで総務と合意。時短勤務なのでお給料の額は寂しいものの、昨年分のボーナス…

生後8ヶ月、息子の発達が著しい

保育園に通いだしてから、ほかの0歳児や柵越しに見える1歳児から刺激をもらうのか、単にそういうタイミングだったのか、分かりませんが、息子の発育、発達がぐんと加速したなぁと感じています。毎日、毎週何か出来るようになっている気がする。 最近の息子の…

仕事復帰して1週間

今週、なんとか仕事復帰しました。 仕事復帰直前、先週金曜日の帰宅後になって、夕方18:15までの保育には息子の月齢が足りていないことを担任の保育士さんに電話で告げられ、ちょっと焦りました。区の定めで8ヶ月に満たない乳児の保育時間は原則8:30-16:30な…

育休が終わります

育休最後の1週間の過ごし方。 そんなキラキラワーママっぽいタイトルにはとてもできません。というのも、 登園後は近所をウロつくも落ち着かず、すぐに帰宅。 8:30なんて早すぎて、スタバかファストフード店しか開いてない。最初こそスタバの新作フラペをい…

慣らし保育

先週の月曜日から始まった慣らし保育。急がず焦らず、担任の保育士さんのアドバイスに従い慣らしていってます。 【初日】9:00-10:30 1.5時間ママと一緒に。 【2日目】9:00-10:30 1.5時間ママ抜きで。 【3日目】9:00-11:00 2時間お昼の離乳食まで。 【4日目】…

モンテッソーリ教育に興味

話題のモンテッソーリ教育。いったいどんな教育なのか?興味を持ったので慣らし保育の空いた時間に本を読みます。 増補新版 モンテッソーリ教育を受けた子どもたち: 幼児の経験と脳 作者: 相良敦子 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2016/09/21 メディ…

保育園の送迎、怒涛のスケジュール(仮)

慣らし保育のうちに、通常保育が始まり私が復帰したあと、朝晩スムーズに動けるようシュミレーション、そして実際に動いてみました。 夜のうちに準備しておくこと 朝出かける前の準備 朝のスケジュール(仮) 帰宅後のスケジュール(仮) 夜のうちに準備しておく…