30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

生後11ヶ月の発達と生活リズム

保育園に通いだして丸5ヶ月。生活リズムはこんな感じで落ち着きました。必然的に親の私たちも規則正しい生活ができています。

 

6:00 起床

目覚まし時計入ってる?ってくらい正確

6:30 朝ごはん、ミルク 200 ml

軟飯少し、ほうれん草、カレイ、かぼちゃなど。全部冷凍してあるのをチンするだけ。

7:00 ホットタオルで身体拭き、またはシャワー

7:30 夫と登園

・保育園で午前10時と午後3時におやつとミルク各100 ml、お昼は離乳食のみをほぼ毎日完食。

・お昼ごはんのあと、1.5-2.5時間の昼寝。

18:00 私と帰宅

18:30 お風呂

18:50 夜ごはん ミルク 200 ml

朝と同じメニューになることも多々。。変えても主食を米からうどんにする程度。最近ベビーフードを食べてくれないので、ワンパターンになっても手製の冷凍ストックがあればそれを使う。

 

19:30-20:00 就寝

布団の上をゴロゴロ、部屋から出てリビングのおもちゃを取りに行ったり、寝かしつけようにも動き回ってなかなか寝ないので、最近は部屋全体を真っ暗にして、満足するまで動いて自然に力尽きて寝るのをひたすら待つのみ。不思議と眠る時は自分でちゃんと布団に戻ってくる。

 

23:30 ミルク 200ml 歯磨き

親の私たちも息子も、すっかり習慣になってしまって、もはやこの回のミルクを意識的になくそうという認識が薄れてきている。。

歯は上4本、下4本生えてます。区の歯磨き教室でのアドバイスに従い、1日1回、うちは一番長い睡眠の前に歯磨きしています。

 

・最近は保育園では朝寝せず、お昼ご飯を食べた後にがっつり昼寝するようになりました。土日、家ではまだ短めの朝寝をしています。

 

・保育園ではミルクは減ってごはんも所定の量完食していますが、家での離乳の進みは相変わらずのスローペース。家での離乳をもっと意識的に進めるべきかなぁと思う気持ちと、でも実際まだすごいミルク欲しがるし、楽っちゃ楽だし、というサボりたい気持ちと、、複雑です。

 

・つかまり立ちとつたい歩きが楽しくてしかたがないようす。時々つかまり立ちから手放しで自立しては嬉しそうに笑ってます。

 

・どうぞ、とばかりに手に持ったものを差し出してくれるようになりました。が、くれません。取ろうと引っ張るとケラケラ笑う。

 

・うんちが、固形に。拭きやすい。

 

・成長曲線ではど平均の息子。ここ2,3ヶ月身長の伸びも体重の増えもほとんどありませんが、食べる量以上に動いて消費してしまっている気がするのと、きっと脳みその発達にエネルギーがいるんでしょう。減っているわけではないので気にしないことにします。

 

・言葉の発達はまだまだ。最近になってパパママと言うようになったけれど、私に向かってパパとも言うので、ちゃんと意識して発しているのかは不明です。