休職2ヶ月目の昨年11月に思い立ちファイナルシャルプランナー技能検定2級を受検し合格しました。
misato33101211151.hatenablog.com
この資格、別に取ったからといって独占的にできる業務はなにもないので、完全に自己満足。一般的に6割が受かると言われている試験ですが、私が受けた25年1月の合格率は4割強と比較的難しい回でした。私もギリギリだったけど合格は合格なので、素直に嬉しい。
仕事はというと、結局あれからまだ復職できていません。
私は元の職場復帰を望んでいたものの、休職の原因となったパワハラ上司を異動させないという会社の判断で、今私の異動先を探しているところ。異動先を探すための期間は休職に該当しない措置を取るため、就業規則に記載の休職期間の上限6ヶ月は超えていないという謎の1ヶ月がしれっと過ぎようとしている。3月末に昨年休職するまでの期間分のボーナスも払われると聞いて、いっそのこと転職活動始めちゃおうかな?と履歴書、職務経歴書を送るステップには足をかけた。
でも分かっている。転職したところで同じこと。パワハラ、セクハラはどこにでもあるし、男女の待遇格差はどんなに表面上取り繕ったってそこらじゅうに溢れている。理想的な職場など、ない。
というわけで、どうにか自分の食い扶持と子どもたちを成人させるまでの必要なお金を稼ぎ出すため、勉強と実践をこつこつ始めています。