30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

結果的に、SNS断ち

わたしのSNS歴は、大学時代にmixiが流行った時に遡ります。

 

本当に一時期だけハマって、トップページに「新着コメントが一件あります!」の赤文字が出るのがうれしくてせっせと日記書いたりしてました。。。(遠い目)

 

mixiの友達、100人もいなかった気がします。就職を機に、退会した記憶がある。

 

mixiと並行してFacebookも流行りだしていたので登録して、これは結婚するまで閲覧メインで続けていましたが、これもいつだったか、何年も前に退会しました。

区議会議員の方のボランティアでは、Facebookメッセンジャーをポスティングボランティア間の連絡ツールにしていることから、昨年しぶしぶFacebookのアカウントを再度作りましたが、Facebookはアプリすら入れず、メッセンジャーアプリのみ使っています。

 

Instagramもやはり見るだけで登録して、すぐ飽きてやめた。

 

LINEはメッセージツールとして使っていたものの、なんと昨年めちゃくちゃ分かりやすい乗っ取りメールに引っかかりアカウントを乗っ取られるという事件により、わたしの数少ない友人の中でもLINEでしかやり取りのなかった関係の方々とはそのまま音信不通になってしまいました。

乗っ取られた時に、「乗っ取られたから変なメッセージ来ても対応しないでね、ごめんね」とiMessageやショートメッセージで注意喚起した時に連絡がついた人たちは、幸いにも今後も繋がっていたい人たちでホッとした。

 

極め付けは、twitter

区議会議員の方のボランティアを始めて、その方がSNSでの発信を積極的に行う方なので見ておきたいな、と思って始めたのですが、それ以上に雑音がすごかったので1ヶ月も持たずにやめました。

 

要はわたし、SNSに向いていないのだなー。友達がいないから交友関係維持目的としての必要性がないのと、アウトプットのツールとして何か発信するのもこのブログ以外にはしっくりくるものが見つからず、有益な情報を取りに行くインプットのツールとしてもSNSを全然活用できない(私個人のスキルとして。どうしても雑音が気になってしまう。)のだ、ということに最近気づきました。

 

その点、妊娠をきっかけに始めたこのブログは、完全に自分の備忘録的な位置付けで、いいね!が欲しくて書いているわけでも、読者を増やすぞ!と意気込んでいるわけでもないので、続いているんだなきっと。

 

というわけで、はてなブログはこれからも細々とわたしのアウトプットツールとして使っていきます。