30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

教育

イチタ4歳、恥じらいを知る

週末恒例となったキャンプ。その時訪れたキャンプ場ではシャワーブースだけでなく小さなお風呂があったので入ってみようとなった。夫は食事の後片付けで忙しかったため、私が子どもたち2人連れて、イチタがとにかくお風呂に入りたいと言うので女湯へ行って…

ライフプランニング

一度作って安心したー終わり。ではなく、ライフプランニングシートの精度を上げる努力をしている。 家を買うならいつ、どれくらいのお金をかけて? 子ども3人目いけるのか?(まだ言ってる) ゼロで死ぬ以前に、マイナスの状態になる年がないか?(特に大学…

ゼロで死ぬシミュレーション

楽しい。所持金ゼロ円で死ぬことを考えるのがこんなに楽しいとは! DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルールを読んでから、その考え方にすっかり魅了され、実際にライフプランニングシートを使ってゼロで死ぬシミュレーションをしてみた。 意外と…

歯列矯正から子育てを考える程度には暇な日

昨年6月から始めたマウスピース矯正、歯を動かす段階が終わり、保持の段階に入りました。およそ半年で大変満足のいく結果です。ここから放置するとまた動いてしまうので、リテーナーを使って固定していきます。 10代の頃に受けた歯列矯正では、矯正段階が…

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー読んだ

図書館では500人以上待ちだったので、メルカリでポチ。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 作者:ブレイディみかこ 発売日: 2019/06/21 メディア: Kindle版 何度でも読みたい、あわよくば将来子どもたちにも手にとって欲しいなーと思う本は、持…

0歳からはじまるオランダの性教育読んだ

イチタ、絶賛肛門期。 うんちっちという絵本で大爆笑(一番最後のページのオチがうんちっちじゃないのが不満なのか、最後だけは笑わない。) 月夜のポンチャラリンを保育園で覚えてきて、 そーれそれそれ、ポンチャラリン、リンリン! のリンリン!のところ…

男の子/女の子の学力の伸ばし方読んだ

おもしろかった。子どもたちに中学受験をさせる予定は今のところないけれど(中学受験が当たり前の東京に住み続けるつもりはないため)家庭での学習習慣は中学受験するしないに関わらず大事だし、読んで良かった。 この本を読んで初めて、男女両方の性別の子…

【子どもたち】緊急事態宣言後の日常

イチタがつぶやく『毎日楽しい』に救われる。 元気いっぱいな2歳7ヶ月男児と、じわじわと行動範囲を広げている0歳7ヶ月女児の相手に毎日追われています。とにかく毎日健康に過ごすことが最優先。 不要不急の外出は避けて、と言われても、2歳7カ月のイ…

情報の取り方、受け取り方

新型コロナウィルスに関するニュースの見方や情報の取り方で、その人の精神状態がかなり変わってくるんじゃないかなと思っています。 我が家は1日家に引きこもりの日も日中テレビを付けませんし、ニュース番組の時間帯は寝かしつけで寝落ちしていること多々…

絵本の世界にはまる

子どもというより、親の私が、はまっています。笑 新型肺炎の影響は、もれなく私達の住んでいる区でもあり、小中高は休校、児童館も学童以外の利用停止。今のところ保育園からは自主休園の正式な要請はありませんが、あるとすれば育休中の我が家は自宅保育が…

テレビをやめて、絵本の読み聞かせ

イチタ1歳くらいの頃からでしょうか、お母さんといっしょに始まり、テレビを見始めました。最初は、音楽に合わせてリズムを取る姿がかわいくて。 それが次第に、イチタが発熱して保育園に行けない日や雨の日に家にいる時間が長い時の暇つぶし、朝晩親が家事…

ジュニアNISA開設

イチタ2歳、ニコ2ヶ月、それぞれのジュニアNISA口座を開設しました。 私がSBI証券で積み立て投信をやっているので、子ども達の口座もこちらで開設。手続きは簡単で、ネットから資料請求すればすぐに申し込み用紙が送られてくるので、取引を行う親権者の…

赤ちゃんはことばをどう学ぶのか読んだ

2歳を過ぎて、急速にことばを操り始めたイチタ。舌っ足らずなのがまた最高にかわいい。イヤイヤももちろんあって、とりあえず返事は、やだよ、か、〇〇しないよ。だけれど、それすらかわいい。 遊ぼうよ。 貸して。 ここ座って。 ジャム塗ってよ(塗ってち…

ミニマル子育て読んだ

こちらが望んでいなくとも増えていくおもちゃや、トミカ、プラレール、ぬいぐるみの数々。2歳の誕生日プレゼントでさらに加速しています。見ているとよく遊んでいるものって本当にひと握りなので、イチタが遊ぶ頻度が少ないものはどんどん押入れにしまって…

移住の可能性

夫との結婚を意識した時、出身地の地方都市への愛着が強い夫が、将来的には実家の土地を継ぎ、Uターンするつもりであることは理解して結婚しました。 夫は18歳の時に大学進学を機に上京して、人生の半分を都内で暮らしてきましたが、大学3年、修士1年の…

おもちゃと遊び

子どものおもちゃについて。 私たち夫婦で買い与えたおもちゃは一握りで、ほとんどがいただきもの。 ざっくりした割合としては、ぬいぐるみが半分以上、知育玩具と本当にただの"おもちゃ"が2.5割ずつ、といった感じでしょうか。 特にぬいぐるみの多さは…

ライフプランニング

会社の福利厚生制度を使って、ファイナンシャルプランナーのライフプラン相談を受けています。 最初の何回かだけじゃなく、何度でも無料で利用できるのがうれしい。家を購入する人なんかは、1年以上かけて、物件購入の是非の検討に始まり、購入後の住宅ロー…

モンテッソーリ教育に興味

話題のモンテッソーリ教育。いったいどんな教育なのか?興味を持ったので慣らし保育の空いた時間に本を読みます。 増補新版 モンテッソーリ教育を受けた子どもたち: 幼児の経験と脳 作者: 相良敦子 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2016/09/21 メディ…

子どもはみんな問題児。読んだ

乳幼児期に特別な英才教育はさせないとお話しした我が家の方針ですが、特にこれといった教育方針に関する拠り所があるわけではなく、まだまだ芯がブレブレの新米ママです。 先週の休日、夫がどうしても家で済ませなければいけない仕事があったので、初夏の陽…