30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

ワーママのお金の話

 

投資信託の成績定点観測

2020年3月、コロナ禍突入まもない頃の株安で、こんなことを言っていた私。

misato33101211151.hatenablog.com

 

当時は取得額200万だったのが、退職金入れたり50万以上のまとまった額のお金ができるたびに金額買付を繰り返し、今は運用益だけで約200万となっている。積み立ては毎月20万程。コツコツ育っている。これからも余剰資金はすぐさま市場へ晒して働いてもらうつもり。

 

一方のビットコイン

買い始めてから下がり続けていて今5万円程度の損失。投入した18万程の資金をすべてビットコインにしたら上がるタイミング待って売ってしまおうかなぁ…値動きが株式市場の動きと全然関係ないし、長期保有で利益を出そうというよりも、FXと同じであくまで通貨であってこれの売り買いを利用して利益を得ようとするのは投資じゃなくて投機だな、というのが私の感想。上がり下がりで一喜一憂したくて購入したけど、実際は上がって喜んだことよりも、下がって心臓に悪い思いをすることの方が精神的にインパクトが大きいから楽しくないのだなー、と学んだ。

 

メインバンク変更、メガバンクからネット銀行へ

急に現金が必要になって久しぶりにコンビニでお金を下ろしたら、その月初めて利用したのに無料回数があと1回と表示されていて調べると三井住友銀行の手数料無料の条件が改悪されていた。今まで月3回まで無料だったのが2回までになってる。おそらくこれからどんどん改悪するんだろうな。

現金は滅多に使わなくなったから、別に月2回でもなんとかなるんだけど、うっかりでも手数料なんて払いたくないので(ちまちまポイ活で小さなお得を拾うのは性に合わないけれど、こういう手数料を払って少しでも損するのは絶対嫌。)これを機に給与振込やクレジットカード引き落としなどのメインバンクを三井住友銀行から住信SBIネット銀行に変えた。住信SBIはキャッシュカードすら作ってないけど、アプリでATMというサービスがありスマホセブンイレブンがあれば月4回まで無料で引き出せる。お財布から三井住友銀行のキャッシュカードを抜きスッキリ。

 

SBI証券の積立投信でV pointを貯められるようになった

私が記憶している限り、今までは新規クレジットカード契約でしかSBI証券でV point貯められるようにならなかったので、すでに持っている私はふーん、と眺めているだけだったのだけれど、最近出てきた広告から見てみると既存のクレジットカードでも貯められるようになっていたので早速申し込み。毎月20万のうち上限の5万円をクレジットカード払いにして、そのうち3%がV point還元され、貯まったV pointはまた投資信託購入に使うことができる。ちょっとポチポチしてお金の出どころ変えただけで毎月1,500円くらい軍資金が積み上がっていく。V pointにする前はとりあえずT pointを選択していたのだが、ポイントの貯まり方が全然違う。

 

楽天とかだとこういうポイント投資も当たり前なのかもしれないけど、SBIも頑張ってくれて嬉しい。