30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

保育園グッズの準備

保育園入園までに用意しておいてくださいと言われたグッズが結構あるのですが、ミシンもなく、最低限の裁縫セットもボタン付けの時くらいにしか活躍しない我が家では手作りだと時間ばかりかかってメリットなしと判断し、全部ポチってやりました。

 

好きでも得意でもない裁縫にかけてる時間があったら息子と触れ合っていたいな、というのも大きな理由の1つ。

 

 

 

 

お昼寝布団カバー

item.rakuten.co.jp

楽天でサイズを細かくオーダーメイドできるこちらを利用しました。カバー開口部のタイプも選べます。1枚2,500円で、洗い替え用にもう1枚購入。

  

エプロン

f:id:misato33101211151:20180306174310p:plain

フェイスタオルにゴムを通したもの、という指定があり、さすがにこれは手作りか。。?と思ったらベルメゾンにありました。安いので洗い替えを含め充分な量を購入。タオルが分厚くて、ゴムでくしゅくしゅしたところが乾燥しにくそうなのが少し心配でしたが、晴れた日に干せば普通のタオルと同じように乾きました。

写真のくまちゃん柄は2枚セットで1,000円、ブルーの無地のタオル生地は3枚セットで880円でした。

 

ループ付き手拭きタオル

保育園からは壁のフックに引っ掛けられるループ付きの指定。これもベルメゾンでシンプルなモノトーンデザインのものがあったので迷わず購入。

私が購入したものも含めベーシックなデザインのものはすでに売り切れていました。

無地のものは5枚セットで1,500円、モノトーンデザインのものは3枚セットで990円でした。

 

おねしょマット

item.rakuten.co.jp

これはベビー布団で使っているものと同じものを購入しました。1枚600円、洗い替え用にもう1枚購入したけど、すでに家用にも2枚あったから1枚で良かったかも。

 

 

唯一の手縫いは名前布の縫い付け 

カバー類に縫い付ける名前布だけはチクチク縫いました。最低限必要な枚数は保育園からもらいましたが、洗い替え用のカバー類にも付けたいので、100均でゼッケン用の白い布を購入。

油性マジックで名前を書くのは夫にやってもらいました。

 

 名前スタンプ

item.rakuten.co.jp

これも楽天で購入。背中側に記名した紙おむつをはいて登園し、替えのおむつにもすべて記名する必要があるので、通うようになったら、おむつ買ったらとりあえず全部にスタンプ押そうと思います。

 

ここまでざっとトータル15,000円くらいでしょうか。

 

 

あとは、服!

保育園からは、下着はつなぎタイプで良いけれど、上に着るのはセパレートのものを用意するように言われ、かなり久しぶりに息子の服を購入できるのでワクワクしてます。まぁ、見るのは全部ファストファッションブランドですが。

先日メルカリで大物が売れたので、その売上金を使って新品未使用のベビー服を躊躇なく購入できます。

4月のトップスは長袖トレーナーか?でもすぐ暑くなって半袖Tシャツ??数ヶ月先のサイズ感も悩ましい。。でも楽しい。

 

 

 

 

慣らし保育は4月2日からスタートの予定です。

先日の面談では、すでに完ミ、ミルクのメーカーにこだわりなく飲む、寝かしつけ不要で眠れることが多いなどの生活習慣と、面談中も園長先生や看護師さん、栄養士さんに代わる代わる抱っこされ、母親から離れて連れ回されても動じない態度を見て、慣れるのも早いかもね、と言われてますが、、慣らし保育が必要なのは息子よりも母親の方なのかも。さみしいよー。

でも同時に、早く終日預かりになったら美容院行こうかな、久しぶりにネイルも、、なんて考えだしてます。