30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

子育て

地方都市に移住して1年

移住してもう1年…!あっという間! misato33101211151.hatenablog.com イチタの就学に向けて 義実家敷地に家は建つのか否か ニコあっさりオムツ卒業 そういえば去年の今頃は引越し直前直後でドッタバタのわちゃわちゃだったな… イチタの就学に向けて イチタ…

できることに目を向ける

かけられる教育費に限りがあることが分かったら、次は具体的に何が出来るかに目を向けてみる。 インターナショナルスクールに行ける家計なら良かったなぁ…私立小学校に通わせられる経済力があれば…とたらればをいつまでも言っていてもしょうがない。ないもの…

絵本時間確保の難しさ

在宅勤務のお昼休みに図書館へ行き、自分が読みたい絵本をぱぱっと手に取り借りる。子供達が一緒だと私は選べないままあっという間に借りられる冊数(家族4人分40冊)が埋まってしまうから、時々こうして私の好みで選べるタイミングを作ると読む時に楽し…

家庭の教育予算

ランキング参加中育児・子育て 中学受験を乗り越えた家庭、インターナショナルスクールで学ぶ子どもを持つ家庭、公立塾なし家庭勉強を重視する家庭、教育のために移住する家庭、私立小中高一貫校に小学校受験した家庭…選択肢いろいろ。我が家はどうする。 イ…

わたしの2022年・2023年にやりたいこと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 わたしの2022年 2023年にやりたいこと わたしの2022年 なんといっても「移住」。東京都から地方都市へ、夫婦共働きで挑んだ移住だった。 今移住して初めての本格的な冬を迎えている。寝ても覚めても寒いけ…

東京から地方都市に移住して9ヶ月

あっという間に年末の忙しなさ出てきて気持ちが全然ついていけない…年末まであと1ヶ月くらいのんびり過ごす時間欲しいな…。 子ども達と私の、移住前後で生じた大きな変化点についての振り返ってみる。 公立保育園から私立幼稚園(保育利用)へ 営業補佐(社…

絵本記録

前回の記録 misato33101211151.hatenablog.com 最近のイチタお気に入りの本たちの記録。 『かいぞくポケット』シリーズ 読んでてリズムが楽しいし、ストーリーも面白い。 『プカプカチョコレー島』シリーズ 怪傑ゾロリの作者原ゆたかさんの作品。私も読んで…

自分のための時間を取り戻す

子ども達と過ごす時間を捻出するため、手放していった『自分のための時間』。日本で母親やっている人なら多かれ少なかれあるんじゃなかろうか。 私の場合。 イチタが生まれて復帰後も営業と言う仕事柄もあり、仕事に行く時はベースメイクとアイメイクは欠か…

心身共に不調

子どもの風邪やら中耳炎やらが治ってようやく保育園へ行く頃、決まってわたしの不調が始まる。 だいたいいつも鼻水や咳はうつる。熱は滅多に出ないけど、看病に伴う1-2週間引きこもり(しながらの在宅勤務で高ストレス環境)に伴う運動不足で免疫力が低下…

もうコロナ対策やめよ…

病床占有率が25%を2日間超えたということで、自治体のコロナ警戒レベルが3から4に変わったそのタイミングで、ちょうど高熱を出していたニコ。警戒レベル3の時は、きょうだいが風邪でも元気な子は保育園で預かってもらえるのだが、警戒レベルが4になると預か…

絵本記録

読み聞かせる日々は続く。 まもなく5歳になるイチタはつくづく聴覚優位だなと思う。1歳過ぎくらいからパトカーや飛行機の音は聞き逃さなかったし、車で送迎中にオーディブルで聞く絵本や落語を流すとすごい集中して聴いている。最近はゾロリも通過してより…

『家事育児は妻』じゃない

最近読んだワーママのブログでふたりのワーママがそれぞれに同じことで愚痴っていた。それは 『夫が仕事が忙しいことを理由に家事育児しないけど、夫の方が稼いでいるから強く言えない』 彼女達の夫は、それはもう露骨に 『収入が少ない方が家事育児負担多く…

夏風邪につぶれた1週間

昨年の夏はイチタと私がコロナに罹患し疎開していた。 今年の夏はニコに始まったしぶとい夏風邪(5日間に渡る高熱と治らない咳)がイチタにもうつり、WFH/kidsを余儀なくされた私にももれなく。 やっぱり夏は苦手だ。 丸1週間家に引きこもり風邪の子供を面…

母親になって後悔してる読んだ

もし今の知識と経験を持って過去に戻れるとしたら、あなたは母になる/子供を産むでしょうか? 出産を機に母親にのしかかる重圧。子ども達を愛している、それは疑いのない事実。でも、私は母親にならなければいけなかったのだろうか? こんなこと、この本を…

(共働き夫婦の地方移住)クルマどうする?

今週のお題「人生で一番高い買い物」は、クルマ。 まだ東京に住んでいた頃、ニコが生まれた2019年の夏に夫婦で200万円ずつ出して新車を買った。家族も増えたし移動がクルマだと楽だよねー、ということで、夫が欲しいなぁと思っていた車を見に行っただけのつ…

読み聞かせ地獄

『子ども達が本好きになってくれたら嬉しい』 私が出産後から一貫している子育ての軸と言ったらこれだけだ。ほんとにこれだけ。これまで習い事ひとつもしてないし、知育もろくにしてないし、食事にこだわることもなくジャンキーなものも与えてしまう、テレビ…

モモ聞いた

オーディブルでものがたり聞くの、結構楽しい。運転しながら、聴きながら、その場面を想像することに集中していると、家庭から仕事へ、仕事から家庭への切り替えが自然とできる気がする。ただ黙って運転していると、つい家のことや仕事のことを考えてしまう…

受験と進学の新常識読んだ

日本に住む子供達が選択できるあらゆる進路の現状についてザックリ知ることができる。 私自身中学受験経験者だけれど23年も前の話だし、中学受験生だった当時の私の私立へ行くモチベーションは「小学校にいる男子は嫌いだからとにかく女子校に行く」これだけ…

生活振り返り

今日は仕事納め。午前中に終わらせるべき仕事は全部終わったし国内外の同僚達もすでに休暇に入っている人も多くメールも入らないので早々にオフィスを出る。今年は義理の実家に2年ぶりに帰省するので、家のコタツでみんなで食べるお土産を東京駅の大丸で買…

共働きの強み

最終面接通過の連絡が来て、内定が出ることが決まった12月のある日、夫にそのことを伝えると、おめでとうの後に出てきたひとこと。 『てことはオレは専業主夫か…』 移住のための転職活動を始めて1ヶ月。いろんな可能性を想定する中で私個人的には、もし夫…

図書館の思い出

最近絵本と同じくらい紙芝居を借りている。子ども達を図書館に連れて行くと、紙芝居の本棚に直行するふたり。 中でもニコの紙芝居セレクトは、司書さんも『渋いですね…』と笑うほどなので紹介したい。 『とんだちょうじゃどん』 『つんぶくだるま』 『カッパ…

移住のための転職活動2021

昨年の転職活動にはまったくなかった緊張感…これで移住後の生活水準が決まると思うとそりゃ緊張するよね… 高望みなのは分かっているが、地方移住したからといって物価は基本全国どこでも大差ないはずなので、生活レベルを下げたくないなら年収は維持は必須だ…

絵本を読む日々は続く

テレビ断ちのその後です。 misato33101211151.hatenablog.com 今も平日はほとんど見ない。毎週火曜日か水曜日にお迎え後子供達を連れて図書館に寄り、どっさり一度に10冊多いと20冊くらい絵本を借りるので、それを朝の登園前、夜寝る前に少しずつ読んで…

ストライダーエンジョイカップ

キャンプのない週末に、毎週末何かしら予定を入れないと気が済まない夫が入れた ストライダーエンジョイカップ 子育てしてたら必ずそこかしこで見かける、ペダルなし自転車"ストライダー"が主催する、ストライダーに乗る子ども達のためのレースである。 対…

移住計画始動

転職エージェントから紹介された、移住先の地域にある大企業の求人。 これをきっかけに、夫にハッパをかけました。 もし受かったらわたし先に子どもたち連れて行っちゃうけど良いよね?私だって好きで移住するんじゃない。あなたが移住したいと言うから私も…

イチタ4歳、恥じらいを知る

週末恒例となったキャンプ。その時訪れたキャンプ場ではシャワーブースだけでなく小さなお風呂があったので入ってみようとなった。夫は食事の後片付けで忙しかったため、私が子どもたち2人連れて、イチタがとにかくお風呂に入りたいと言うので女湯へ行って…

キャンプの秋

テントをレンタルしてファミリーキャンプデビューしたのが今年4月。 そこからテントお試しのためのキャンプを何度か行い、夫が熟考を重ねて家族4人で過ごせるテントを購入したのが6月。夏は虫がいるからと近場のキャンプ場には行かず、ついに来たベストシ…

共働き核家族にコロナ第5波襲撃

私のコロナワクチン2回目接種直後のタイミングで、イチタとニコの通う保育園でクラスター発生、2週間休園となり、我が家もイチタと私が感染した。 結末から言うと、自宅療養期間は私とイチタで実家(東京都、無人空き家)に疎開した。保健所のホテル療養の…

保育園のママ友

今年4月、イチタの同じクラスでいちばん仲良しな友達のママが海外に単身赴任になり、子どもを連れて行くということで退園。 お迎えのタイミングがよく一緒になり、保育園を出てすぐの小さな公園で何度も遊んだのが既に懐かしい。子ども達が仲良すぎていつも…

ミニマルにしたい母、物欲にあふれる子供たち

まもなく娘ニコ2歳の誕生日がやってくる。 誕生日プレゼント、どうしよう。 知育系玩具(パズルやブロック)はひと通り揃えてある、ぬいぐるみは何個もある、絵本も所有と図書館の合わせて常に30冊以上用意してある、イチタのトミカでおもちゃ箱はすでに…