30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

離乳食初期まとめ

離乳食のすすみはゆっくりめの息子、というか私がのんびり構えてしまっている。

 

もうすぐ7カ月。これまでに食べた食材はこんな感じです。

 

【炭水化物、エネルギー源】

10倍がゆ

じゃがいも

さつまいも

とうもろこし

片栗粉

うどん

 

10倍がゆはなんとミキサーでできました。普通のお粥を炊いて、少し冷ましたらミキサーにお粥と適当な量の水いれて10秒も回せばできちゃいます。もっとはやく気づいていれば良かったけれど、これで一気におかゆストック作りのハードルが下がりました。ミキサーにかける時間と水の量を調整すれば、離乳食中期もこれでなんとかなりそう。

 

じゃがいも、さつまいも、とうもろこしはパルシステムの裏ごしシリーズをフル活用。

 

片栗粉はパルシステムのとろみちゃんという水なしでとろみのつく顆粒タイプをふりかけて使っています。

 

あとはパンを食べれば保育園の離乳食初期メニューをクリアします。

 

【ミネラル】

にんじん

かぼちゃ

ほうれん草

たまねぎ

大根

小松菜

かぶ

 

母親のやる気のなさがここに出ています。にんじんとかぼちゃはパルシステムの裏ごしシリーズがあるのと、ほうれん草と小松菜も冷凍のを常備しているのでしょっちゅう出ますが、他は擦り擦り地獄が嫌でなかなか。。でも、野菜類もクタクタに煮れば、あとはミキサーでokなことを発見したのでもう少しがんばります。

 

白菜、チンゲン菜をクリアすれば保育園の離乳食初期メニューはクリア!

 

【タンパク質】

お豆腐

しらす

白身魚(カレイ)

 

最初のお魚は鯛が良かったけれど、スーパーになかったのでカレイに。最初白身魚なら何でも良いのかなーとカレイの隣にあったタラを手に取ったけれど、カラダノートの離乳食アプリでは白身魚でもタラはアレルギーの心配があるので9カ月頃からとなっていてびっくりしました。あぶない。

 

 

6か月過ぎたあたりから2回食に。11時と18時ですが、11時はトータル小さじ11くらい、18時は直後に寝かしつけなのであまり与えてなくて、トータル小さじ6くらいです。

 

よくある悩みなのかもしれませんが、スプーンを掴みたがります。そしてせっかく口に入れてもそこに指を突っ込む。その手で私の服を触る。最初膝の上であげてましたが、あまりに汚れるのと暴れたときに支えるのが大変で、IKEAで安いベビーチェアを買いました。場所は取るけれど楽になったので買ってよかったです。

f:id:misato33101211151:20180403225128j:plain

画像はHPより引用

 

また、18時の離乳食は、お風呂の後できっと腹ペコ、喉カラカラ状態なので、まずミルクよこせ!となり、下手すると200 ml全部飲み干すまで離乳食を食べてくれません。最近は賢くなったのか、空っぽの哺乳瓶を見せて、もうないよ?と言うと、仕方ない、という感じで口を開け離乳食を食べ始めます。かわいいです。

 

 

下の前歯が2本、生え始めた6カ月くらいから、歯磨きを始めました。

といってもおもちゃみたいな歯ブラシを握らせて、カミカミさせるだけの簡単なものですが、いちおうシャカシャカいってるので磨けてるかな?そろそろ仕上げ磨きとか始めた方が良いかな。。