30代共働きの子育て記録

東京から地方都市へ移住したフルタイムワーママの子育てや仕事のはなし。

ネンネトレーニング

寝かしつけ、これまでにいろいろ試しました。

 

おひなまき、エルゴで抱っこ、添い寝、添い乳、囁き声で話しかける。。

 

 

最強なのが【シューシューとんとん】

布団に置いた時に結構泣いていても、シューシューとんとんで速いと5-10分で寝ます。すごい楽。

 

最初口でシューシューと言っていたのですがうるさそうにされたので、寝息のような、歯の隙間から漏れるような、スースーというような音にして隣で添い寝しながら胸や頭をなでなでしているとコロッと寝てくれます。

ポイントは耳のそばでスースー聞かせることと、真っ暗な状態を作ることなんじゃないかと思っています。

 

 

 

離乳食が始まることを考えたとき、毎日ある程度決まった時間にごきげんでいて欲しくて、少なくとも1日家にいるときは同じようなリズムで過ごせたら楽だなと思い、妊娠中に読んで産後早々に「あ、これ無理だわ」と諦めていたジーナ式ネンネトレーニングの本を再度引っ張り出しました。

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

 

 

何が無理って、30分単位でスケジュールが決められているので、新生児の3時間おき、お腹いっぱいになったら即寝るうちはスケジュール通りにいくのですが、生後1ヶ月以降、起きている時間が少しずつ長くなり、1回の母乳やミルクの量にばらつきが生じる時期にはスケジュールから大幅にはずれてしまいました。

それに母乳をあげている間は、ジーナ式の授乳サイクルにある、母乳を3分の2与える、とか、片方から全てあげる、とか、おっぱいの量の感覚が、私には最後まで分かりませんでした。

その上、このスケジュールではお風呂の時間が17時頃。うちは基本的に夫がお風呂に入れるので早くても19時台。この時点で無理だわ、と思って本棚へしまいこんでいました。

 

 

最近は1回のミルクの量も200-240 ml、1日トータル1000 ml程度と落ち着いてきたので、お風呂の時間は変えずに、参考にできるところはしてみようと思い再読。

 

(抜粋)4-6ヶ月の一日のスケジュール

ミルク

7 AM, 11 AM, 2-2:30 PM, 6-6:30 PM, 10 PM

(5-6ヶ月で10 PMの授乳はなくなる)

 

睡眠 total 15時間(うちお昼寝3時間)

9-9:30 AM (遅くとも10 AMには起こす), 0-2 PM, 7 PM-7 AM

 

うちの場合、ミルクの時間は10 PM以外同じ、睡眠が

8:30-10 (10:30) AM, 0-2 PM, 4-5 PM, 8:30 (-9) - 10:30 (-11)PM, 11 (-11:30) PM-7 AM

夕方お風呂に入れないので6 PMのミルクまでの間が持たず、ぐずっちゃうので30分でもいいから休んでもらう。

 

やってみて魅力的だったのは、私主導で生活リズムをマネジメントできることと、夜通し眠れること。

 

何時まで眠るんだろう、いつ起きるんだろう、ではなく、この睡眠は何時までだからそれまでこれしよう、と自分でコントロールできる生活ってこんなに楽なんだと驚き。

 

夜10 時のミルクのあとは翌朝7 時まで寝てくれるので、もう夜中に寝ぼけ眼で授乳に起きる必要なし。早朝にモゾモゾしたら、胸や頭をナデナデしたらまた寝てくれます。

 

これなら空いた時間にゆったり読書や勉強ができそうです。